仙台市防犯協会連合会 >  仙台東地区 活動報告

R4年度 活動報告

 防犯に関する活動を報告いたします。なお、仙台市防犯協会連合会及び各地区での活動状況は、当会発行の冊子「ニュー防犯せんだい」でもご紹介しています。
 
仙台市防犯協会連合会  仙台中央地区  仙台南地区 
仙台北地区  仙台東地区  泉地区  若林区 
 

仙台東地区防犯協会連合会

全国地域安全運動   各単位防犯協会の活動  

高砂防犯協会  運動期間中における各地域の防犯活動

 運動期間中、福室東町内地区において、子供達が犯罪の被害に遭わないよう、登下校時間帯に合わせ、通学路を重点に「ながら見守り活動」を地域の皆さんの協力いただきながら巡回活動を実施しました。

 朝夕の通勤時間帯には、通勤経路に多く使用される道路等を重点に、ひったく等の街頭犯罪に遭わないよう、地域内のパトロールを実施しました。パトロール中、通勤帰りの女性には、街灯の明るい道を帰るよう声がけしました。

 10月14日、地域内の福室郵便局において、特殊詐欺予防キャンペーンを実施しました。郵便局利用者に対し、特殊詐欺の被害に遭わないよう声がけしました。 運動期間中、地域の安全安心、見守り活動を実施し、地域住民の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

 高砂地区では、10月14日、地域内の4つの郵便局(中野栄・福室・田子・福田町)において、特殊詐欺被害防止キャンペーンを実施しました。郵便局利用者、通行人に対し、啓発用品・チラシ等を配布し、特殊詐欺被害の被害に遭わないよう注意を呼びかけました。

   

 福田町地区内においても、10月14日、地区内の福田町郵便局、杜の都信用金庫福田町支店において、特殊詐欺被害防止キャンペーンを実施しました。郵便局利用者、特に高齢者の利用者に対し、啓発用品・チラシ等を配布し、特殊詐欺被害の被害に遭わないようを声をかけ、一人一人の防犯意識の高揚を図りました。

   

 出花地区では、10月15日、子供たちの非行防止並びに地域内の人が集まる場所を重点に、夜間における巡回活動を実施しました。活動では、地区内の飲食店、住宅地、公園、商業施設を巡回し、地域の安全を見回りました。防犯ベストのユニフォームと防犯灯を身に着けて活動することにより、地区内の犯罪抑止にも繋がり、地域の安全安心を確認出来ました。

         

 砂押地区では、運動期間中5日間、鶴巻学区・砂押学区において、小・中学生の登校時帯、通学路の見守り活動を実施しました。活動には、防犯女性部のほか、子供会保護者の協力もいただき、登校してくる児童生徒にあいさつをしながら、地域の安全安心を見守りました。

   

         

 なかの地区では、10月17日、小学生の下校時間帯に合わせ、町内の巡回活動を実施しました。活動では、公園、神社、駐輪場、路地の裏通り、草むら等を重点に巡回し、危険個所等を確認しながら見回りました。

         

 運動期間中、各地区ごとにそれぞれの活動を実施し、地域の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

 

東仙台防犯協会  

 10月13日、東仙台防犯協会の定例会後、東仙台・西山・新田地区において、パトロールを実施しました。活動では、地区内の危険カ所や公園、スーパーマーケット、仙石線跨線橋等の安全確認をしました。パトロール実施により、地区内の不審者・犯罪者がいなくなり、地域の住民に安心感を与えるとともに、地域住民の防犯に対する意識も高まりました。

 10月5、14、25日、広報車による管内広報を実施しました。仙台東地区防犯協会連合会から広報車を借用し、広報啓発用CD(特殊詐欺被害防止、地域安全運動など)を流し、広く地域をパトロールしました。犯罪発生抑止に努めました。

 10月21日、管内児童通学路見守り活動として、新田小学校、西山小学校、東仙台小学校、3ヶ所に分かれ、児童の下校時に合わせて、不審者・不審車がないかを確認・点検し、児童には、声をかけながら見守り活動を実施しました。

 活動により、地域の安全安心と、児童・地域住を見守ることが出来ました。また、地域住民一人一人の防犯意識の高揚も図ることが出来ました。

   

   

幸町防犯協会 

「高齢者を対象とした防犯防止キャンペーン」「特殊詐欺被害防止キャンペーン」

 全国地域安全運動期間から10月31日の間、幸町市民センターや幸町内のコミュニティーセンター、町内会集会所で行っている高齢者を対象とした介護予防運動を実施している会場に出向き、防犯女性部による防犯防止キャンペーンを実施しました。期間中、10カ所の会場に啓発用品を持ち込み、各種犯罪の被害に遭わないよう講話しました。参加者の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

 また、10月14日、幸町郵便局前において、特殊詐欺被害防止キャンペーンを実施しました。活動では、来店者に対し、特殊詐欺被害防止のチラシ等を配布し、犯罪の被害に遭わないよう呼び掛け、被害防止への意識の高揚を図りました。

   

 

燕沢防犯協会   「宮城野区・燕沢学区内公園等パトロール」

 10月15日、燕沢学区内において、公園を重点にパトロールを実施しました。燕沢小学校隣の中央公園のゴミ拾い、清掃をしながら、遊んでいる子供たちや、保護者の方々に、交通安全や犯罪の被害に遭わないよう声を掛け、啓発活動を行いました。そのほか、各町内会(菖蒲沢、鶴ケ谷南、山崎西、燕沢北、燕沢東部、小鶴北部)に分かれ、各町内の公園を中心に清掃活動をしながら、子供たちの見守り活動を実施しました。活動により、地域の見守りと地域住民の防犯意識の高揚を図りました。

   

宮城野防犯協会   

 全国地域安全運動期間中の10日間、萩野町、宮千代、宮城野、東宮城野の4地区内をパトロールしました。活動では、徒歩、自転車、青パトをそれぞれ活用し、地区内の小学校、高校周辺を中心に巡回しました。また、地区内を「ながら見守り」しながら住民に各種犯罪に遭わないよう声をかけ、地域の安全安心を見守りました。活動により、地域住民の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

   

岩切今市防犯協会   「広報啓発活動」

 10月16日、岩切今市地区内において、地域内にあるセブンイレブン岩切稲荷店のご協力をいただき、セブンイレブン岩切稲荷店駐車場とその近郊を青パトでパトロールしながら、地域の皆さんに防犯チラシなどを配布し、各種犯罪の被害に遭わないよう呼びかけました。地域の皆さんには、広報活動に関心を持っていただけたことで、一人一人の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

   

高砂防犯協会   「田子小学校児童下校時見守り活動」

 10月13日、田子西町内会をはじめ近隣の町内会合同で、田子小学校児童下校時見守り活動を実施しました。活動では、児童の下校時間に合わせ、通学路、交差点などに立ち、児童に声がけながら、各種犯罪の被害に遭わないよう、また、交通事故に遭わないよう呼びかけました。

     

    

 

 鶴ケ谷防犯協会  「特殊詐欺被害防止キャンペーン」 

 10月14日、鶴ケ谷地区内の七十七銀行鶴ケ谷支店前において、鶴ケ谷包括支援センター、セキスイハイム東北、仙台東警察署と合同で、特殊詐欺被害防止キャンペーンを実施しました。活動では、来店者に対し、特殊詐欺被害防止のチラシ等を配布し、犯罪の被害に遭わないよう呼び掛け、被害防止への意識の高揚を図りました。

   

  

 

 

仙台東地区防犯協会連合会

 「一日警察署長による犯罪被害防止キャンペーン」

 仙台東地区防犯協会連合会は、10月11日、全国地域安全運動の展開に合わせて、宮城のご当地キャラクター「仙台弁こけし」に一日警察署長を委嘱し、多くの人が利用するJR仙台駅東口において、特殊詐欺を始めとする各種犯罪被害防止を呼びかける「一日警察署長による犯罪被害防止キャンペーン」を実施しました。参加団体として、原町防犯協会・小田原清水沼防犯協会・榴岡防犯協会、セキスイハイム東北仙台営業所、仙台東警察署が参加しました。活動では、仙台弁こけしと宮城県警察キャラクター「みやぎくん」が通行人に対し、各種犯罪被害に遭わないように呼びかけ、通行人の方からは「家族にも被害に遭わないよう呼びかけます」という声が寄せられました。

   

   

 「特殊詐欺被害防止キャンペーン」

 10月13日、仙台東地区防犯協会連合会は、洞ノ口防犯協会、鶴ケ谷防犯協会、セキスイハイム東北営業所、仙台東警察署と合同で、みやぎ生協岩切店と七十七銀行鶴ケ谷支店において、特殊詐欺被害防止キャンペーンを実施しました。それぞれの会場で来店者に対し、特殊詐欺の被害に遭わないよう呼びかけ、地域の皆さんの防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

               

 「みやぎの・まつり」

 10月16日、仙台東地区防犯協会連合会は、仙台東少年補導員協会、ポラリス宮城(東北学院大学生)、仙台東警察署と連携し、宮城野区の第32回「みやぎの・まつり」の開催に合わせて、パトカー・白バイ・薬物乱用防止広報車を展示し、子供・女性に対する犯罪被害防止、特殊詐欺被害防止、薬物乱用防止、少年の健全育成を呼びかけました。まつりの来場者には、各種犯罪の被害に遭わないようチラシや防犯グッズを配布しました。来場者からは、被害に遭わないようにしますという声が寄せられました。

   

 10月19日、仙台東警察署は、地域の安全安心のための見守り活動に関する協定を管内に所在する花王ロジスティックス(株)仙台センターと締結する際に、仙台東地区防犯協会連合会においても、協定の目的でもある「地域住民を犯罪被害・交通事故から守るため、情報共有を図り、広報啓発活動、見守り活動等を推進することに賛同したことから、見守り活動の車両に掲示する「こども安全・安心パトロール」と記載されたマグネットプレートを花王ロジスティックス(株)仙台センターに提供しました。花王ロジスティックス(株)仙台センターからは、「地域の子供、女性などの対象とする犯罪被害が減少するよう、見守り活動と犯罪被害防止を呼びかけますなどの声が寄せられました。

  

  

 

各単位防犯協会の活動

高砂防犯協会 

 9月16日、田子地区において、JR3駅(福田町駅・高砂駅・中野栄駅)での街頭キャンペーンを実施しました。田子中学校生徒の協力いただき、下校時に通勤・通学、買い物に駅を利用している地域の皆さに対し、啓発用品を配布しながら、各種犯罪の被害に遭わないように声がけし、地域の防犯意識の高揚を図りました。

 9月28日、田子地区において、「防犯出前講座・交通安全教室」を開催しました。講座は、田子市民センターで行い、町内会、老人クラブのみなさん、防犯女性部が参加し、特殊詐欺の被害防止対策、高齢者の運転と自転車の安全運転について講話をいただき、参加の皆さんの防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

      

     

 

夏の地域安全運動   各単位防犯協会の活動

 

岩切今市防犯協会地域住民に対する広報啓発活動(特殊詐欺被害防止活動)

 7月24日、特殊詐欺被害防止活動として、地域住民に対する広報啓発活動を実施しました。活動では、防犯協会員と山崎駐在所員と合同で、岩切今市地区内の山崎町内会の高齢者宅・一人暮らしの高齢者宅を訪問し特殊詐欺被害防止チラシを渡しながら、「電話でのお金の話はしない、不審な電話を受信した場合は、まず、相談する」などの注意喚起をしました。特殊詐欺については、ほとんどの高齢者が関心をもっており、真剣に話を聞いてくれました。

 また、運動期間中は、青パトによるパトロールを強化し、地域住民の安全安心して生活できる地域社会の実現に努めました。

  

  

 鶴ケ谷防犯協会 

「犯罪防止広報パレード並びに特殊詐欺防止キャンペーン」

 8月15日、鶴ケ谷地区における犯罪防止広報パレード並びに特殊詐欺防止キャンペーンを実施しました。鶴ケ谷地区内の七十七銀行の店舗前において、銀行の来店客に対し、特殊詐欺被害防止のチラシを配布し、特殊詐欺の被害に遭わないよう呼びかけました。

 犯罪防止パレードについては、鶴ケ谷地区内の22町内会を青パトを活用し、広域に広報パトロールを実施しました。パトロールにより、地域の犯罪発生の抑止と地域住民の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

         

         

 洞ノ口防犯協会    「振り込め詐欺防止広報活動」

 8月11日、洞ノ口地区内の生協岩切店前駐車場において、洞ノ口駐在所員、防犯指導隊員、防犯女性部員合同で振り込め詐欺防止広報活動を実施しました。お盆休みに入る、振り込め詐欺防止のリーフレットを配布し、家族で特殊詐欺被害防止に関心を持ち、不審な点は、すぐに家族や信頼出来る友人、警察などに相談することを来店客に呼び掛けました。

 8月20日、岩切洞ノ口地区の各家庭に、電話での特殊詐欺被害防止対応について、簡単に分かりやすい内容にした特殊詐欺被害防止のリーフレットを作成し、家庭の電話機の前に貼付するよう配付しました。不審な電話がかかってきたら、リーフレット参考に対応し、特殊詐欺の被害に遭わないよう呼びかけました。

 8月22日、洞ノ口地区6町内を防犯女性部員により、青パトを活用し、巡回しました。活動では、公園・七北田川河川敷など、危険な遊はをしていないかなどを重点に目視巡回をし、広報用CDを流しながら、高齢者や子供たちに聞こえるように注意喚起しました。運動期間中のさまざまな活動により、地域の安全安心を見守り、犯罪発生の抑止と地域住民の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

  

   

東仙台防犯協会  

「各地区パトロール、広報車による管内広報」

 7月20日、8月15日、防犯指導隊定例会終了後、東仙台地区の東仙台・西山・新田全域を2地区に分けて夜間パトロールを実施しました。また、運動期間中の4日間、東仙台・西山・燕沢・新田地区において、広報車を活用し、特殊詐欺被害が途切れることなく発生していることから被害防止を呼びかける広報CDを流し、地域住民に注意喚起を行いました。パトロール実施により、地域住民の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

「特殊詐欺被害防止キャンペーン」 

 8月15日、東仙台地区内のヨークベニマル宮の杜店において、仙台東警察署、防犯協会、防犯指導隊員合同ので特殊詐欺被害防止キャンペーンを実施しました。活動では、特殊詐欺被害防止のチラシ等を配布し、犯罪の被害に遭わないよう来店客に呼び掛け、被害防止への意識の高揚を図りました。

「管内児童通学路見守り活動」

 8月26日、新田小学校区、東仙台小学校区、西山小学校区において、管内児童通学路見守り活動を実施しました。活動では、3学区に分けれ、下校児童に寄り添いながら見守り活動を行い、不審者・不審車両が無いか点検しました。見守り活動の実施により、児童生徒・保護者や地域住民に安心感を与えるとともに、 不審者・不審車両が無くなるなど、犯罪発生の抑止効果がある活動が出来たました。今後も定期的に実施し、犯罪発生抑止に努めたいと考えています。

    

    

    

 

各単位防犯協会の活動  

 

 高砂防犯協会

 東仙台地区   「田子小学校児童下校時見守り活動」

 7月8日、田子小学校区、田子西地区において、児童下校時見守り活動を実施しました。活動では、田子地域の6町内会27名、高砂交番の参加をいただき、下校時間に合わせ、学校周辺8ヶ所に分けれ、見守り活動を行いました。活動により、地域住民の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。また、保護者からは、地域の皆さんが安全安心な地域と思えるよう今後も活動を継続してほしいという要望もありました。

    

    

 
 

春の地域安全運動  各単位防犯協会の活動  

 仙台東地区防犯協会連合会  「高森山公園観桜期の警戒活動」 

 4月17日、高森山公園において、岩切今市防犯協会と仙台東地区防犯協会連合会、仙台東警察署が合同で、高森山公園観桜期の警戒活動を実施しました。活動では、2名一組を3班編成し、高森山に来園した観桜客に対し、観桜中の警戒と各種犯罪被害に遭わないよう呼びかけました。

 高砂防犯協会

 砂押地区  「地区内の新学期時小中学生の見守り」

 4月11日から19日に7日間、鶴巻小学校学区、砂押地区において、新学期時小中学生の見守り活動を実施しました。活動では、新入学生の登校時の安全確認と児童の安全見守りを行い、中学生には自転車通学時の安全運転について声がけしました。

   

 田子一丁目地区  「交通安全・防犯運動巡回指導」

 4月13日、田子小学校・中学校近辺において、交通安全・防犯運動巡回指導を実施しました。活動では、田子小学校・中学校近辺の横断歩道3か所で、歩行者の交通安全・児童生徒の見守り活動を行い、犯罪の被害や交通事故に遭わないよう注意を呼びかけました。

   

  白鳥地区  「空き巣などの侵入犯罪防止・少年非行防止活動」

 4月8日、高砂中学校近辺、中野新町・白鳥町内において、空き巣などの侵入犯罪防止・少年非行防止活動を実施しました。活動では、徒歩により町内をパトロールし、地域内の危険箇所や公園、学校周辺を重点に巡回しました。パトロールにより、地域の犯罪発生の抑止と地域住民の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。

        

 

 東仙台防犯協会  「防犯指導隊定例会、各地区パトロール」

 4月13日、5月16日、防犯指導隊定例会を実施しました。定例会では、東仙台交番の所長から、パトロール時は、事故に遭わないよう十分注意し、地元ならではの着眼点で防犯活動をとご指導いただきました。定例会後は、防犯パトロールを実施、3地区に分かれて活動しました。パトロール実施により、不審者・不審車両が無くなり、地域住民に安心感を与えることもに、町内の住民の防犯意識の高揚も図ることが出来ました。また、4月26日、5月11日は、広報車による管内広報を実施しました。今後も、定期的に広報活動を実施し、地域の犯罪発生抑止に努めたいと考えている。

 「管内児童通学路見守り活動」

 4月28日、5月9日、新田小学校区、東仙台小学校区、西山小学校区において、管内児童通学路見守り活動を実施しました。活動では、3学区に分けれ、下校児童に寄り添いながら見守り活動を行い、不審者・不審車両が無いか点検しました。パトロールを実施により、児童生徒・保護者や地域住民に安心感を与えるとともに、 不審者・不審車両が無くなるなど、犯罪発生の抑止効果がある活動が出来たました。今後も定期的に実施し、犯罪発生抑止に努めたいと考えている。

     

          

 洞ノ口防犯協会  「観桜期における高森山城跡公園及び県民の森巡回活動」

 4月9日から16日の間の3日間、高森山城跡公園及び県民の森公園において、巡回活動を実施しました。高森山公園入口から県民の森中央記念館の遊具施設等で遊ぶ親子に対し、イノシシの出没や危険な動物が出没したときは、速やかに管理事務所に通報するよう指導しました。巡回活動中は、何事もなく活動を終えました。