長命ヶ丘地区防犯協会
夏の地域安全運動期間中、虹の丘分会では、8月15・16・17日の三日間、地区内において、青パトによる防犯パトロールを実施しました。虹の丘地区内全域をパトロールし、特殊詐欺の被害や各種犯罪の被害に遭わないよう声をかけ、注意喚起をしました。
みずほ台分会では、7月23日、町内の各家のポストに、特殊詐欺被害防止のポケットテッシュをポスティングし、特殊詐欺の被害に遭わないよう啓発活動を実施しました。
加茂分会では、7月16日〜8月24日間、加茂2・3・5丁目において、公園や街灯、空き家、落書きなどの状況確認等の一斉防犯診断を実施し、加茂一丁目、4丁目においては、地域内の公園など通学路を重点に、防犯見回り巡回活動を実施しました。加茂西地域では、通学路2カ所において、児童の見守り活動を夏休み中に実施しました。
夏地域安全運動期間中は夏休み期間でもあるため、地域を広域的に巡回し、地域・子どもの安全安心を見守りました。活動により、地域の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。


泉パークタウン防犯協会
夏の地域安全運動期間中、紫山地区の金融機関・商業施設において、街頭キャンペーンを実施しました。各店の来店者に対し、特殊詐欺被害防止用のチラシと啓発用品を配布し、被害に遭わないよう声をかけ、注意喚起をしました。活動により、地域住民の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。
|